au2017夏モデル発表。ガラホ新製品2機種投入!
5月30日にauの2017年夏モデルの発表がありました。
その中でKYOCERAの『ガラホ』新製品2機種の発売が発表されました。
MARVERA(マーベラ)KYF35
KYOCERA製の『ガラホ』MARVERA KYF35は、かつての『ガラケー』MARVERA,MARVERA2の後継機です。
《特徴》
●1,700mAh大容量バッテリーと、安心の防水、防塵、耐衝撃。
●ケータイにEメールやLINEで届いた写真を、テレビの大きな画面に映して家族と一緒に楽しむことができる「テレビde写真」に対応。
●約1,300万画素の高画質カメラに加えて、ピント合わせが速い「像面位相差オートフォーカス」と、明るさを自動的に補正する「オートダイナミックレンジ補正」を搭載。
●ウォーキングやジョギングの歩数、サイクリングの走行時間とカロリーをエクササイズ毎に計測ができるので健康管理に便利な「歩数計」。
●ワイドFMに対応したFMラジオチューナーを搭載しているため、FMラジオ局に加えてAMラジオ局も聴取可能。
かんたんケータイ KYF36
こちらもKYOCERA製の『ガラホ』。現在発売しているかんたんケータイ KYF32(ガラホ)の後継機です。
《特徴》
●大きな文字サイズとわかりやすいメニュー構成の「でか文字」と、メイン液晶でもサブ液晶でも時間がひと目でわかる大きな時計表示の「でか時計」に対応。
●こちらも「テレビde写真」に対応。
●ディスプレイ全体で音を伝える「スマートソニックレシーバー (R)」搭載。
●安心の防水、防塵、耐衝撃。
2機種のスペックをGRATINA4Gと比較
スペック等、不明な点はまだありますが、現在発売されている同じKYOCERA製のGRATINA4Gと比較してみましょう。
製品 | GRATINA4G KYF31 |
MARVERA KYF35 |
かんたんケータイ KYF36 |
画面サイズ | 3.4インチ | ← | ← |
重量 | 130g | 139g(暫定値) | 141g(暫定値) |
電池容量 | 1,500mAh | 1,700mAh (暫定値) |
1,500mAh (暫定値) |
CPU | 1.1GHz MSM8909 クアッドコア |
不明 | 不明 |
外部メモリ | 最大32GB microSDHC |
← | ← |
内蔵メモリ (ROM/RAM) |
8GB/1GB | ← | ← |
4G LTE対応 | 〇 | ← | ← |
wi-fi規格 | IEEE802.11b/g/n | ← | ← |
wi-fiテザリング | 〇(最大10台) | ← | なし |
Bluetooth | 〇 | ← | ← |
赤外線通信 | 〇 | ← | ← |
カメラ | 800万画素 | 1,300万画素 | 800万画素 |
テレビ | ワンセグ | ← | なし |
おサイフケータイ | 〇 | ← | ← |
防水 | IPX5/8 | ← | ← |
防塵 | IP5X | ← | ← |
auガラホは「KYOCERA帝国」。発売日はいつ?
auのガラホラインナップはこうなりました。
・GRATINA4G(KYF31)
・GRATINA4G(KYF34)
・かんたんケータイ(KYF32)
・かんたんケータイ(KYF36)
・MARVERA(KYF35)
・TORQUE(トルク) X01
・AQUOS K (SHF33)
AQUOS K のみがSHARP製で、それ以外全てKYOCERA製。auガラホは「KYOCERA帝国」化してます。(笑)
MARVERA、かんたんケータイともに、発売日は2017年8月中旬以降となっています。
追加の情報などは、随時お知らせしていきます。
auの『ガラホ』を検討してる方は、新製品の発売を待ってみるのもいいかもしれません。
中古市場で旧機種が値下がりということもあり得るので、狙い目かも。
auガラホに関するこちらの記事も参考にしてみて下さい。それでは、また。
⇒ auガラホとmineoの格安SIMで携帯料金節約~ガラホ検討編~
⇒ 【auガラホ2017新製品】TORQUE(トルク) X01 タフネスケータイが帰ってきた!GRATINA4Gと比較!価格は?